お知らせ

お知らせ

予餞会

令和7年2月10日(月)4年生との最後の学校行事、予餞会が開催されました。当日は曲あてクイズ、最弱王決定戦、ドッチボール、スライドショーの上映が企画され、4年生との別れを惜しみながらも楽しい時間を過ごしました。

      

      

課題研究発表会

令和7年1月23日(木)、課題研究発表会が行われ、4年生が1年間取り組んだ学習の成果を発表しました。

 

【発表内容】

①自作タタコンの製作 改め ブラックBOXの製作

②フィギアづくり

③キャットハウスの製作

④ゲームアイテムの有形化

 

各発表とも製作についての画像や動画を交え、「モノづくり」の素晴らしさが伝わる内容でした。

      

      

交通安全教室

令和6年11月6日(水)交通安全教室が視聴覚室で行われました。

桐生警察署より講師を招き、講話終了後、DVD「道路に潜む危険。あなたは気づいていますか?」を視聴しました。

日頃から交通事故にあわないように注意して通学しましょう。

    

部活動大会報告

 全国大会予選が行われ、バドミントン部・陸上部が夏休み中に行われる全国大会へ出場することが決まりました。暑い夏になりますが、体調管理に気をつけて全国大会で活躍することを期待しています。

【バドミントン部】

「第55回全国高等学校定時通信制バドミントン大会群馬県予選会」

 女子 個人 3位 工業技術科 2年生

 (群馬県 女子団体選手として全国大会出場 7月30日~8月1日 小田原アリーナ)

【陸上部】

「第59回全国高等学校定時通信制陸上競技大会群馬県予選会」

 男子 個人 200m 2位 工業技術科 3年生(全国大会出場 8月13日~15日 駒沢競技場)

   男子 個人 走幅跳1位 工業技術科 2年生(全国大会出場 8月13日~15日 駒沢競技場)

   女子 個人 100m 1位 工業技術科 1年生 (全国大会出場 8月13日~15日 駒沢競技場)

予餞会

令和6年2月9日(金)4年生の卒業を祝うとともに別れを惜しみ予餞会が開催されました。当日はビンゴ大会、〇×クイズ、スライドショーの上映、ドッチボールが企画され、4年生との最後の行事を楽しみました。

    

    

課題研究発表会

令和6年1月25日(木)課題研究発表会がおこなわれ、4年生が1年間取り組んだ学習の成果を発表しました。

発表内容

ハンギングチェアの製作
レジンアート
ステンドグラスの製作
亀のバスキングスポットの製作
スマホスピーカの製作

皆さん素晴らしい発表でした。

    

    

    

工謳祭

令和5年11月2日(木)・3日(金)工謳祭が行われました。

定時制では、「射的」「鉄球ゲーム」「わなげ」「ストラックアウト」の4種類のゲームを行いました。

当日はたくさんのお客様にお越しいただき大盛況でした。

           

          

令和6年度入学者選抜における選抜方法等

下記リンクからご覧ください。

(入試情報のコーナーでもご覧いただけます)

令和6年度入学者選抜における選抜方法等【桐工定時制課程選抜】.pdf

なお、入学相談会は、

令和6年1月15日(月)18時~

    1月16日(火)18時~

に実施いたします。

上記日程以外でも学校見学や入学相談についてはご希望があれば随時受け付けておりますので、学校まで問い合わせてください。