〒376-0054 桐生市西久方町1-1-41
TEL 0277-(22)-7141
FAX 0277-(46)-4703
これは 定時制のWebページ です。
全日制のWebページは こちら からどうぞ。
〒376-0054 桐生市西久方町1-1-41
TEL 0277-(22)-7141
FAX 0277-(46)-4703
これは 定時制のWebページ です。
全日制のWebページは こちら からどうぞ。
緊急の連絡はありません
令和7年9月25日(木)「桐生・みどり地区高等学校定時制通信制生徒生活体験発表大会」が本校視聴覚室にて行われました。
桐生商業高校・桐生高校・本校の代表生徒6名(各校2名)が、自身の悩みや経験をもとに発表をしました。
発表をした本校3学年の生徒が1位と3位になりました。2人とも素晴らしい発表でした。
1位となった生徒は桐生・みどり地区代表として、令和7年10月17日(金)群馬県立前橋清陵高等学校で行われる
「令和7年度全国高等学校定時制通信制生徒生活体験発表大会群馬県予選会」に出場します。
地区の代表として県大会でも頑張ってください。
令和7年9月11日(木)校内生活体験発表会が行われました。
代表生徒8名が、自分自身の今までの経験や体験をそれぞれの言葉で発表しました。
みなさん素晴らしい発表でした。
上位2名は、9月25日(木)本校で行われる、「桐生・みどり地区高等学校定時制通信制生徒生活体験発表大会」に出場します。
令和7年9月1日(月)2学期始業式・全国大会報告が行われました。
全国大会結果
成績は以下の通りです。
暑い中、頑張った選手の皆さん、お疲れさまでした。
●陸上競技部(8月11日~8月14日、東京 駒沢オリンピック公園陸上競技場)
男子 200m走 予選落ち
男子 4×100mR 予選落ち
男子 100m走 予選落ち
男子 走り幅跳び 欠場
男子 5000m走 途中棄権
●バドミントン部(8月20日~8月22日、神奈川 小田原アリーナ)
女子団体 初戦敗退
令和7年7月18日(金)
・表彰式(1学期皆勤賞・精勤賞 群馬県予選会 陸上競技部・バドミントン部)
・全国大会壮行会(陸上競技部・バドミントン部)
・1学期終業式が行われました。
夏休み中、自己管理をしっかりして9月1日(月)の始業式に元気な姿で登校してください。
定時制通信 令和7年度7月号をアップしました。
7月17日(木)2~4校時、最初に企業の方より業界研究会。その後、大学・専門学校の方より学校別分科会をしていただき、その後、職業に関するグループワークを行ないました。
「エイズを含む性感染症の低年齢化とエイズに関する差別や偏見に対処するため、生徒一人一人が「性・エイズ」について正しく理解し、望ましい行動選択ができるような能力を育てる。」を目的に、学校薬剤師の小島孝一先生を講師に迎え、7月9日「AIDS(エイズ)~感染症の危険回避の側面から~」をテーマに講話をしていただきました。
定時制通信 令和7年度6月号をアップしました。
令和7年6月10日(火)「こころの教育事業」が全校生徒を対象に行われました。
スクールカウンセラーの外山一郎先生を講師に迎え、「コミュニケーションについてさらに深めよう」をテーマに講話をしていただきました。先生の話を真剣に聴き、最後のまとめでは皆さんしっかりと用紙に書き込んでいました。
陸上部(5月31日 伊勢崎陸上競技場)・バドミントン部(6月1日 前橋清陵高校体育館)の全国大会予選がそれぞれ行われ、夏休み中に行われる全国大会へ出場することが決定しました。暑い夏になると思いますが、選手の皆さんが活躍することを期待しています。
【陸上部】
「第59回全国高等学校定時通信制陸上競技大会群馬県予選会」
男子 個人 200m 3位 工業技術科 4年生(全国大会出場 8月11日~14日)
男子 個人 走幅跳び 1位 100m 3位 工業技術科 3年生(全国大会出場 8月11日~14日 )
男子 個人 5000m 1位 工業技術科 2年生(全国大会出場 8月11日~14日 )
【バドミントン部】
「第56回全国高等学校定時通信制バドミントン大会群馬県予選会」
女子 個人 3位 工業技術科 3年生
(群馬県 女子団体選手として全国大会出場 8月19日~8月22日 )
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
全日制のWebページは
こちら から
おすすみください。