-連絡-
 入試情報
 
 学校説明会 
  本校定時制課程の学校説明会を以下の日程で開催します。

  第1回 令和7年11月21日(金)
  第2回 令和8年 1月16日(金) 

 第1回の学校説明会の申込みは、こちらから
 またはこちらの案内文内のQRコードを読み取り、フォームより申込みをしてください。


 *上記日程以外でも学校見学や入学相談についてはご希望があれば随時受け付けておりますので、
  学校(TEL 0277-(22)-7141)まで問い合わせください。
 
 在校生の護者の皆様へ(お願い)
 
  生徒は17:00~17:25の間に登校できるようご配慮をお願いいたします。
 
【感染症関連】
 ・本校に在籍するご子息・ご息女が新型コロナウイルスに感染した場合、速やかに学校へ御連絡いただけますようお願い申し上げます。
    ・インフルエンザ及び新型コロナウイルスに関する療養報告書は、こちらからもダウンロードできます。
     
 ・新型コロナウイルス感染症5類移行にともなう衛生管理マニュアル(2023.5.8~)について
実習の様子


本校の実習の様子の一部で、これは溶接作業をしています。

工業技術科では授業の中にこのような実習が含まれています。

お知らせ

お知らせ

桐生・みどり地区高等学校定時制通信制生徒生活体験発表大会

 令和7年9月25日(木)「桐生・みどり地区高等学校定時制通信制生徒生活体験発表大会」が本校視聴覚室にて行われました。

 桐生商業高校・桐生高校・本校の代表生徒6名(各校2名)が、自身の悩みや経験をもとに発表をしました。

 発表をした本校3学年の生徒が1位と3位になりました。2人とも素晴らしい発表でした。

 1位となった生徒は桐生・みどり地区代表として、令和7年10月17日(金)群馬県立前橋清陵高等学校で行われる

 「令和7年度全国高等学校定時制通信制生徒生活体験発表大会群馬県予選会」に出場します。

 地区の代表として県大会でも頑張ってください。

     

 

校内生活体験発表会

 令和7年9月11日(木)校内生活体験発表会が行われました。

代表生徒8名が、自分自身の今までの経験や体験をそれぞれの言葉で発表しました。

みなさん素晴らしい発表でした。

上位2名は、9月25日(木)本校で行われる、「桐生・みどり地区高等学校定時制通信制生徒生活体験発表大会」に出場します。

      

2学期始業式・全国大会報告

 令和7年9月1日(月)2学期始業式・全国大会報告が行われました。

      

 

全国大会結果

 成績は以下の通りです。

 暑い中、頑張った選手の皆さん、お疲れさまでした。

 

●陸上競技部(8月11日~8月14日、東京 駒沢オリンピック公園陸上競技場)

 男子 200m走      予選落ち 
 男子 4×100mR    予選落ち
 男子 100m走    予選落ち
 男子 走り幅跳び    欠場
 男子 5000m走   途中棄権

 

●バドミントン部(8月20日~8月22日、神奈川 小田原アリーナ)

 女子団体        初戦敗退 

 

                 

表彰式・全国大会壮行会・1学期終業式

 令和7年7月18日(金)

・表彰式(1学期皆勤賞・精勤賞 群馬県予選会 陸上競技部・バドミントン部)

・全国大会壮行会(陸上競技部・バドミントン部)

・1学期終業式が行われました。

      

      

 夏休み中、自己管理をしっかりして9月1日(月)の始業式に元気な姿で登校してください。